2011年9月18日日曜日

21鯖 最上の大殿攻略

過疎国の最上をなぜか豊臣・徳川の連合で攻撃。
マッチングの妙技Lv10発動といったところか?

ちなみに豊臣と徳川は、戦功順では両方とも中の上くらいに推移する中堅国。
対する最上は過疎国のうえに、アクティブが少ない同盟には盟主城復活禁止令らしきものが出てるようで、早々に狩場不足に陥ることが予想できます。

そんなわけで大殿侵攻作戦のにおいは戦前より立ち込めていた。。。


はたしてどうなるモガミン?



ログはぜんぶで12ページ。
15鯖で(初の)大殿陥落したときは18ページに及んだらしいですが・・・

なお、大殿周辺のキャプチャは撮り忘れ

徳川筆頭同盟の本気?攻撃開始~


見てのとおり槍がいない。
なのに何故か弓を押し込む人が散見。

豊臣は上位3位同盟までは大殿突撃のログが見当たりませんでした(よってSSは無し)
ちなみに戦功は豊臣が圧倒しており、このあたりに連携力や攻撃対象選定の認識の違いを垣間見ます。


国別の勝敗は開始早々にトリプルスコアでして、モガミンの興味は早々に防御ポイントへ。
復活して攻めさせる最中、「大殿に行け~」と言わんばかりに突如として兵を引き上げる人も。


しかし本気で落とそうとする雰囲気は今ひとつ。
なんとなく足跡をつけてるだけのようにも見えました。

でもまぁ、戦力差がありすぎるとハイエナ合戦になって殺伐としてしまうことを思えば、多少でもお祭りムードがあってよかったのではないかと思います。


ラストの攻撃は徳川3位同盟


残念でした~

ちなみに15鯖の陥落情報によれば、武将1名負傷の次攻撃で陥落のようです。
玉を補充しないガラガラクジみたいですね。

ところで大殿攻撃にはハイエナの概念はあるのだろーか?