2014年7月28日月曜日

05:伊達防衛戦

留年イクサーの読者さまこんばんわ。いつまで兵1防御やってるつもりなの?

ところで大魔法使いに狙われると僻み負け惜しみを言う人がいますけど、カネの積み合いしたくないなら知恵を使いなよって思う桜桃さんであります。


さて今回は伊達戦ですが・・・


前期島津で仲良くしていただいた方がチラホラな同盟さんであります。

今回は休戦の予定でしたが、わざわざ城まで陣張りしてくれたことと、所領がある砦に出城してきましたので、ちっと戦ってみることにしました。

これが予想以上に萌えるのであります。



第一幕 初日11時頃

ベタ陣に兵器突撃して戦闘開始です。

10:51

ぜ、全砲かよ・・・!?

10:53

 なんだよ高山右近ってww

高山右近

10:53 その2

今期初の対ソロ(?)全砲負け。
他陣の並行攻撃の結果からすると、おそらく2部隊防御であります。。

11:03
戻り打ちの2回目は剣豪 砲がいるじゃんw

11:05
 少し時間差で2発目 拠点にヒビ入ったー
 先ほどの剣豪で、剣豪2連打を警戒したのか並行してる陣攻防に焙烙廻したのかは謎ですが。。

バトルログ全部

相手さんもお仲間が来たらウチのお城を攻める予定なのでしょう。
陣の防御にウェイトをおいてるようです。

11:11

戻り打ち3回目。先ほどので初期防御カードが死んだようで報告書の中身が変わってます。
全砲読みの弓防御に対して弓殺しの馬剣豪。ここは読み勝ちですな。


まず1勝。。


第2幕 初日25時頃

今度は双方ともチーム戦だぞ!
 
24:46
このあたりが開戦の合図かな。

そして相手さんの出城至近の陣にも敵襲。

うまだよね?  脚速いし赤馬ですねーーー!

24:49

げーー弓騎馬! (戦功 98vs191)

かんぜんにやられました><

同時刻、相手さんの出城にウチらの攻撃が着弾。

24:49

意味不明なので解説しますと・・・
数分前にノック入れておりまして、そこで無人だったので「寝たな」ってことで兵器合流ですが、先ほどの弓騎馬で合流が剥がされてしまい中途半端な負け数に。。

お互いに読み違えが重なったわけですが、これが撃ち合いの妙ですなw

このあたりからお互いに行動拠点となる本拠/出城を狙って撃ち合いがはじまる。

24:58
ブログ主のお城のベタ陣からスローな敵襲。防御の布陣は完全に砲警戒モードであります。

25:04

2合流で出城にヒビ入ったー しかしこっちも被害は甚大であります。。
 
25:23

こちらはブログ主のお城から距離1の陣。相手さんも詰め寄ってきます。

25:26

しかし同じ頃、その出城にかく乱ノックという名の剣豪が着弾。
お互いに攻撃ランプと敵襲ランプが同時点灯中なのであります。

そして満を持しての3合流着弾!

25:26
撃沈2勝目!


しかーし! まだバトルは終わってないのであります。

25:43

お仲間の本拠に(おそらく)ミリオン馬が着弾。3すくみで勝ってるのに吹っ飛ばされております。
コストも兵もカツカツなのであります。

25:49

そして強引に撃沈される。。。。

25:57

その人の出城にも着弾。ここはブログ主単独であります。
先ほど落とした方の加勢が入っております。 加勢専用デッキで飛ばしたようです。

25:57

2連打の後着。加勢は直前着弾で飛んでたようで、拠点にヒビが入りますが・・・
ここで時間切れであります。



第三幕 二日目10時頃

今回はブログ主単独vs相手さん3名。
相手さんは今回出城に加勢をまわしたようで、手も足も出ませんでした。

3合流

座して死を待ってたわけじゃなく基点にカウンター入れてたのですが・・・


30秒遅かったのであります><
これが間に合っていれば防御置いたのですが、兵カツカツなので3合流はキツイのよね~。


 勝どきを上げられてしまいました。


思えばこの陣を死守してました。
たしかに取り直せばいいってこともありますけど、こういうのがつながっていくとバトルは楽しくなるんですよねー。


双方の力量バランスがとれているとバトルは楽しい


今回のバトルは偶然にも次のような条件が重なってたと思います。

  • 相手さんはカードの基本性能が勝り、ウチは武器が勝る
  • 双方とも本拠(出城)の至近に陣があるので防御に隙をつくれない
  • 少人数対戦にて加勢すると自身の防御が手薄になる(合流や連打されると弾けない)

とにかく勝ちたいなら廃カードでゴリ押ししたり加勢集めるのは正しいでしょうが、それじゃバトルは成立しないのよね。
ひたすら稼ぎたいときは「バトル」になっちゃ困りますけど、それに傾倒すればそのうち誰にも相手されなくなっちゃいますなぁ。

そういうのがいいって人もいるみたいですけど、ブログ主は人との対戦が楽しいのでIXAやってのですから、ブログネタにならないよーなのばかりならIXA自体やんないかなぁ

絡んでくれる相手さんがいるってことは、とっても幸せなことだと思います。


国別勝敗結果




おまけ 今回のウチの戦績



2砦(対戦相手さんが出城した砦)をいくつか突いただけなんですが・・・
ハイパー過疎国万歳ですなぁw


同盟順位は予定外に10位入賞。。

23時30分の更新で8位から11位までが微差で、13位までが1万点差の接戦。そんな状況の中で24時くらいに11位の同盟さんで盟主戦が始まって微妙な感じに。
一軍合流1回弾けば1000以上の防御戦功なんですよね。(最終的に10位入賞)

そんなわけで終戦30分前に復活し、4000ほど追加で逃げ切りでした。
今回は順位狙いじゃないですが、ここで落としたら悔しいですもんね。


ところで・・・

少し思うことがありまして・・・・・


最近調子いいので銅銭ソロしようとか、同盟ポイントリセットしようとか、そういうコトじゃないです。。



2014年7月23日水曜日

04:豊臣防衛戦~城名による助命嘆願について思ふ…

留年イクサーの読者さまこんばんわ。戦闘準備は整ってますでしょうか?

モグラ叩き状態になると「少しは遊ばせてよ」とか「影武者中空気嫁w」とかいう城名が散見しますが、だったらなんで応援呼んで加勢詰めるなり合流で潰さないの? って思う桜桃さんであります。


さて今回は恒例の豊臣軍団とのバトルでありますが・・・・


いきなり出鼻をくじかれますw

ところで実は、今回の合戦は初戦前から順位狙いをすることになってました。
第一戦の対戦国が決定した時点では、今回の対戦相手が豊臣ってことはわかんないのよね。

初回対戦国決定時の同盟紹介文

そんなわけで今回の豊臣対戦は物凄くイレギュラーなんですが、当初の目標は5位、あわよくば3位内なので、初戦の前から着々と準備をすすめておりました。

雑賀も2万近くあるのだ

そして前回(第三戦)後の秘境大殿で火力チェック

(注)どの部隊も白いカードは1枚です

兵1防御なんぞ鎧袖一触で踏み潰してくれるっ!


しかし2回目の対戦国発表で激震がはしるわけだ。

そういう意味なのだw


そこでブログ主は重大な決断を迫られる・・・

A 順位狙い諦めて軍団に片っ端から挑む
B 軍団から逃げまくってひたすら順位にこだわる

一緒に遊んだことある人ならブログ主が数字とかに興味ないことは既にご存知ですよね~

しかし今回は後者を選ぶことにしたww

おいこら軍団 空気読みやがれ ><


レビューの前にムチャ振り作戦の全貌を

ウチらが順位狙うことなんて軍団の人たちには関係ないです。
つまーり今回合戦は・・・

豊臣軍団の猛攻の間隙を縫って戦功稼ぎつつ
それでいて軍団員の相手をしながら同盟順位10位内を狙う

・・・・めっちゃハードル高いやん。
順位目標が下方修正ですけど、軍団に狙わながら5位は厳しすぎるって。。。


軍団の猛攻がどんなものなのか見てみるべ

こんな感じであります。

  1. 10:00 - 10:30  出城まわりの掃除
  2. 10:30 - 14:00  トラブルメンテw
  3. 14:00 - 19:30  普通に攻撃 (5.5時間)
  4. 19:30 - 20:30  出城まわりの掃除
  5. 20:30 - 24:00  陥落中
  1. 24:00 - 25:30  普通に攻撃 (1.5時間)
  2. 25:30 - -----  陥落中
  1. 10:00 - 10:30  普通に攻撃 (0.5時間)
  2. 10:30 - 15:00  陥落中
  1. 15:00 - 15:30  普通に攻撃 (0.5時間)
  2. 15:30 - 16:30  出城フルコス防御
  3. 16:30 - 23:30   陥落中
  1. 23:30 - 24:30  普通に攻撃 (1.0時間)
  2. 24:30-------  陥落

活動できたのは正味9時間 (小休憩含む)
二日目なんてのは、復活したら5分もたたないうちに敵襲ランプなありさま。

勃発したくないじょ

二日目の作戦

お仲間が東京スカイツリーでやってた某イベントに行くことになってたので、日中はブログ主一人であります。

でも、30分しか動けなくてもお仲間が不在でも、できることはあるのだ。

  1. 初日の出城攻撃は完全無視。但し少数兵を置いて兵科分布の確認だけはする
  2. 初日で防御用の長槍を造兵。 槍は初日に使わず温存。
  3. ブログ主がソロになる二日目の「日中の復活時」に手持ち全兵を加勢してもらう
  4. 兵入り加勢のときは合流をフル受けして軍団に萌えてもらう

攻撃できないなら防御で数字拾うのであーる。軍団の相手もしなきゃですもんねww
これがどーなったのかは後ほど。。



バトルレポ 零  その他の城攻め

まー おおむねこんな感じで一方的。


加勢がいたところで変わるものでもないです。


たまに兵積んでる城もありますが


おおむね問題なしでブログネタになるようなこともなし。


第一幕 出城まわりの掃除

動員力で分が悪いならほっとくのもアリなんですけど、容易に寄らせてしまうと攻め側にとっての優先度がアップしちゃうのよね。



西側の赤陣は軍団以外
 

90分かけて西側と南側はダブルエース以外は完全駆逐。
同じ砦に出城してる同盟さんが同調してくれることを期待してましたが・・・・・何も言うまいw


明らかに分が悪い・・・・もういかんね。


この後、一気にやられます。。。

ちなみにその3時間後に復活したときはこーなってました。



やられすぎだってw


第二幕 出城合流勝負

ここまで3回も無血開城ですが、いよいよ総動員令発動であります。

刮目セヨ!

9合流


「どうせ今回も逃げるだろーから適当に乗っとけばおk」と思ってる人がいたのかは謎ですがw


軍団ダブルエースの声


ブログネタに使いやすい陣名をアリガトですよー


さて、まさかの敗北を喫した軍団のチャットでどのような会話が繰り広げられていたのかは謎ですが、おそらくはこんなところではないだろーか?

  • やりやがったなー 次は剣豪で削るぞー
  • 馬が狙い打ちされてるから合戦クエで弓騎馬回収だっ

他所さんはわかりませんがウチの場合は追撃率100%。
加勢を入れ替えようにもお仲間はスカイツリーだし、いたところでもう兵は残ってないのであります。


でもだからといって・・・・

座して死を待つよーな桜桃さんではないのであーる

次弾は長めの着弾時間。 剣豪合流のニオイがプンプンしますww
兵を逃がしてスルーしたいところですが、そうすると加勢がやられて続く3発目が弾けなくなってしまう。。。

となれば、やることはひとつですな。

赤い陣にズドン

ずーっと全砲ばらまいていたので弓詰め防御を警戒して馬を混ぜたのが裏目に><

実のところ赤陣だらけで(基点以外は)どこが出元なのかわかんないのですが、とりあえず撃てばカウンター警戒で連射は防げるでしょうし、警戒して陣掃除したら出元特定できますもんね。

凌ぎきれるとは思ってないですが、ちっとは抵抗しないと攻め側も萌えないよね~?

そして着弾。

剣豪10合流

どうにもなりませぬ~


そして3発目が飛んできた


10合流

負けログでも踏み留まるかなとも思いましたが、あえなく撃沈><

ちなみにこのときは、先ほどのカウンターのコスト確保のために槍カードの一部を外し、防御の際に砲防カードに入れ替えています。

他所の同盟さんと仲良くしておくとこういうときに加勢入れてもらえるかもですな。


第三幕 サラバ愛しき軍団たちよ

二日目23時 いつもの時間(w)であります。

この時点で同盟順位は10位。
11位との差は1万以上あったので逃げ切れそうな感じですが、今回の順位狙いは銅銭ではなくあくまで「順位」なので、(5位は望めなくても)1つでも上を目指さなくてはです。
ってことで少しでも活動時間を確保すべく、影武者タイムを狙って復活であります。

あったりまえですが、「ちょっとは稼がせて」的な無粋な助命嘆願なんでしませんぜ。

しかし早く寝たい軍団は容赦が無いのであります。


もう合流弾けるような兵は残ってないのでどーするか?
24時30分の更新で7位まで押し上げたので、 どーやって一矢報いるかであります。

そこでブログ主は思いついた。



さきほど合流弾いたときにカウンターした人へ。

兵1かい!って思うのは早合点だぜ。

このとき既に出城は陥落済み



一矢報いたw

敵襲点灯してから距離6の陣張りで斜め1マスまで詰めて2連強襲であります。
至近に陣がなかったので、まさか来るとは思いませんわなぁ~

00:46:56で出城陥落




順位狙い戦の結果はどーなったか?


7位

目標達成ー!

とにかくキツかったのは軍団のモグラ叩き。
動ける時間が30分しか貰えないってことは合戦中に中長距離の陣張りを出せないのでネタ切れになるわけです。
もちろん競合がいるお城は、出城落ちてるあいだに他所さんにとられちゃいます。

せめて復活毎に90分動ければ同盟3位争いに喰い込めたんじゃないかなぁって思いもしますが、まぁそれもIXAよ。。

個人順位は成り行き設定でしたが・・・


6位

あとちょっとで十傑入りが・・・・ムネン




国別勝敗結果



 まさかの勝利国w


おまけ その1


 予定外に戦クジがひけました。


おまけ その2



早朝6時にでやがって・・・・取りこぼしであります><
平日なら対応できましたが、バトルの疲れか連休最終日でお出かけなのかは謎ですw


謎のトラブルメンテと久々のお詫び

こういうことがあるとよく、「○○くれたら許す!」 とか言う人をチラホラ見かけるのですが、許さないならどーすんでしょ??






てな感じで焙烙増産のために止めていた内政を再開ってわけでもないですが、しばらくバトルはお休みの予定です。

それではごきげんよう。。。