2014年8月15日金曜日

08:黒田防衛戦~モチベが下がったときにプレイスタイルはどう変わる?

留年イクサーの読者さまこんにちわ。
ところでもう3年以上もやっていますが、「やる気ない」、「飽きた」とか言ってる人はよくいるみたいですけど、なのになんでポイントや影武者には熱心なんですかね?
ゲームしないなら今さらクジひいても意味ないじゃんって思う桜桃さんでございます。


さて今回ですが、前回以上にリアルさんでございます。

以上w

・・・・ではブログ的にいかんので、今回は一人親方してる理由でも。
ま、俺様記録ですよ。。



お盆休みで張り付いてたなwww 
まぁ、1日動けるならこれくらいやってのけないとね。

最初に断っておきますけど、読者さまの期待(?)を裏切るよーですが別にケンカしたわけじゃないです。
まーなんというか、3年もやってれば職業の立場や環境の変化、あるいは他の娯楽に興味が移るなどで優先順位が下がってきますよね。

なのでIXAとの付き合い方が変わってくるのは自然です。ブログ主もそうですしね。

でも、7期鯖のIXAは片手間お気軽に楽しめるゲームではないですから、費やした時間と労力に見合う充足感がなければ、合戦はもちろん内政や造兵に気を廻すことすら無駄に思えてしまいます。
モチベが下がったからといってユルユルダラダラじゃ、それこそ時間がもったいない。
 
それに、クジやカードのために参戦する気にもなれません。
IXAする目的と楽しさの拠り所は対人バトルですから、、
影武者倒して天下チケじゃワリに合わないのであります


このあたりの考え方の温度差が大きくなっちゃったのよねぇ。
通常(?)は優先度が下がる=冷めていくですが、ブログ主の場合は逆ですもんねw

IXAに限らずどんな集まりでも温度差がある人と一緒にいればお互いにイラつくことも増えるだろうし、嫌いになっちゃうかもしれませんので、そうなる前に・・・・・・・ってことです。


国別勝敗結果




そして・・・

東西戦の日程が確定となりました!



表記の初日は陣張り日ですし二日目はコールド待機ですから・・・
実質的には8月25日(日)ですね。

あくまで「今のところ」の予想ですけど、今期の毛利は様々な面で国内連携は機能しないと思うので、参戦するなら国の連携からはずれて動こうかとも思ってます。

もちろん国内連携がちゃんと機能しそうならそっちでやりますけどね。。



0 件のコメント:

コメントを投稿