2014年3月11日火曜日

14:徳川攻撃戦

徳川第二戦は日曜合戦。
ただでさえIN率悪いですが、土曜陣張り→日曜初日の組み合わせはさらにIN率が低くなります。

・・・が! 今回はちょっとムリして参戦。
この同盟に突撃するためであります。


何のことはない下位同盟なんですが・・・

一期目21鯖徳川の最終戦績表
一期目にブログ主が所属してた同盟であります。
全盛期は平日朝から10合流打ちまくる(当時としては) 結構激しい部類だったと思うけど、これも時代の流れなんですかね~

ちなみに「時計じかけのオレンジ」という名称は、スタンリーキューブリックの映画作品からで、初代盟主さんが命名してます。
どんな意味なのかは知りたい方は、グーグル先生ではなくヤフー翻訳で調べてみてちょ。


ってことで、古巣のドルーギーにホラーショウなトルチョックしてやるぜぃ


半年に1回は陣会話してるがねさw


作戦

お仲間は基本的に土日参戦なところ、次回は土日開催の東西戦であり、さらにその次の上杉戦ではバトルしたい相手がいるので、消耗が激しいバトルは避けたい様子。
同盟の召集かけるほどの相手でもないし、10合流したらあっけなく終わってしまいそう。

ってことで・・・

おぅ! ソロ凸敢行じゃい♪
ここのところまるで勝ててない盟主城ソロ凸ですがw

でも・・

手持ちカードと残兵的に16発くらいしか撃てない・・・
10部隊くらいの加勢なら吹き飛ばせるだろうけど、再加勢入れられたら閉幕であります。

ってなわけで、お仲間に次のことを依頼

  • 加勢が飛ぶタイミングで全砲合流してもらう (削りは単独で行う)
  • 加勢が飛んだら速攻で雑賀なりを放り込むため、高コストの速度部隊は温存してもらう
  • ソロで削ってる間に要塞支城をやっつけてもらう
  • カウンター対策(加勢)用で突撃陣にベタってもらう

 さてどうなるか。。


突撃開始

効率も何もない突っ込み方なので傍から見るとバカ丸出しですが、ソロ凸でも連打で繰り返せば確実に加勢兵は減るしHPも減っていきます。
仮に1凸あたりHPを5削れれば、20発打ち込めば「初期加勢」は剥がせるわけです。

ま、このあたりは少人数同盟で受ける側を経験しないとわかんないかもね。

今回は16発分しか用意できなかったので、あまりに詰め込まれると突貫できません。
ということで、護衛待機のお仲間に加勢数調査を依頼。

日曜日の参戦はムツカシイのだw

8発目くらいに様子見

スキル付けた実戦用の馬攻カードでトルチョックしてみる。。



やはりスキル付きは大きく削ってくれます。
あと2~3発で火力差4倍下回りそうな気配なので、再度強めの部隊を放り込んでみると・・・・

政宗のいない伊達部隊w

これはいけるね!

いよいよお仲間に支援要請じゃw



おぉ! 負傷無しキタ!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

10合流のアルトラでフィリーだとこの程度では何の感動もないですが、少人数でやってると全然違いますなぁ。


戻り待たず叩き込めばいける感じ。


いける感じですが・・・



いける感じですが・・・


カード切れで追撃が出せない><

それもそのはず。今のが15発目であります。。。
戻りで1発撃つも、追加の加勢が到着してる様子。


本人がINしてないなら防御兵投入で続行だけど、居るからどーにもならないです。

今一歩届かず残念ながら敗北であります。。
 


開戦早々から防P45万もプレゼントしちゃったがね


その後のドルーギーは・・


他の同盟さんにフィリーされたようです


合流受けて一戦防衛更新

10合流のアルトラで即死したらしい。

加勢槍弓2部隊入り


あんまり上がると攻めてもらえなくなるんですよねぇ・・・
ギリで4万届かなかったのは結構ラッキー?


前回遊んでくれた読者さま

陣張りしたのですが、諸般の事情で訪問できませんでした。

諸般の事情w

すっぽかしの苦情は貴同盟の総統へよろw



国別勝敗結果


予定調和・・・だね?

戦功分布

  • _10位・・・ 島津 50,228  徳川 37,394
  • _50位・・・ 島津 17,190  徳川 16,305
  • 100位・・・ 島津 12,557  徳川 97,18
  • 150位・・・ 島津 7,179  徳川 5,265
  • 200位・・・ 島津 3,754  徳川 2,462





0 件のコメント:

コメントを投稿