今期から実装されてますが、やっと遭遇できたので投下w
秘境大殿討伐は様々な楽しみ方ができる反面、影武者と同様に
扱い方を誤ると同盟の瓦解をまねく恐れのあるイベントと思います。
討伐概要
やりたい人の興味な部分だけ抜粋してまとめると・・・
- 実質的な攻撃可能時間は45分~90分 (早期に討伐されてしまうため)
- 3すくみで有利な兵を使えば速く倒せる
- 速度スキルも有効 使うと速く着弾する
- 貰える経験値は倒した兵数相当分
- 着弾すると討伐ゲージが減る
- 攻撃ポイント相当分は格付けの一戦撃破に反映される
- 討伐で消耗した兵は着弾と同時に返してもらえる。 (兵は減らない)
- 討伐に成功すると参加有無に関係なく何か貰える。(金山と同じ)
- ログは出現から4時間経過するまで閲覧できる
時間制限付きの空地攻撃といった感じですかね?
着弾するとそのときの攻撃力が表示される
自慢の部隊の火力をお披露目するなどでチャットに話題を投下できます。
また、
コスト縛りや剣豪の火力コンテストなどの同盟内イベントが実施できますね。
兵消耗なく武将カードの育成ができる
消費した兵は即時に返ってくるので消耗気にせずガンガンいけます。
育成目的なら
ランク上げしにくい防御カードで編成するのが良さげかな。
注意:兵1で兵は削れないし経験値ももらえないよ
陥落直前までは攻防火力4倍差になるので、
削れる兵は総攻撃力2%相当分の搭載兵数がリミットです。
つまり、ハイパー剣豪でも兵1では陥落に貢献しないし経験値も貰えません。。
東西戦や合戦中の影武者とは違うので注意。
ただ、兵が削れない=多くの人が参加できるので、剣豪の火力だけ見たいときには良いですね。
 |
空地攻撃と同じような報告書が出る |
秘境大殿の問題
このエントリー時点の仕様では、秘境大殿の耐久(兵数)は非常に少ないです。
このことから同盟の規模にもよりますが、
早々に終わってしまって参加したくても参加できない状況になることがあります。
この状況は、次のようなことをしてる人が多いほど発生しやすくなります。
- ミリオン超えの超高火力部隊を使用する
- 複数の部隊を使う
遊び方は個々の自由ですから必ずしもそれが悪いわけではないです。
しかしその結果、エサが他の人まで行き渡らなければ
高火力や複数部隊を使う人たちによって寡占されていることになります。
寡占=一部の強者による独占のこと。
獲り負けないように高火力や複数部隊を使う人がさらに増えれば参加できない人はますます増えてしまう。
wikiの編集合戦みたく「とにかく当てろ」な雰囲気になると・・・殺伐ですな。
寡占してる人たちにその気はなくても、されてる人にとってはそうではない。
アナタにはなくても他人からはあるって事ですが、そういうのは誰かに指摘されないとなかなか気付きにくいもんです。
多くの同盟の紹介分には、
「みんなで楽しもう」的なことが書いてあります。
寡占は嫉妬や不公平感を生むので「みんなで楽しもう」がホントなら、自治ルールをつくって抑止しなきゃいかん。
まぁ、みんなで楽しむ気がないなら抑止する必要もないけどねw
どんな制限を設けると良いか?
思いついたものをまとめてみました。
所属してる同盟の規模や稼動状況で調整してちょ。
前半制限で後半フリー (推奨)
- 残り2時間になるまで制限。残2時間切ったら制限解除。
- 制限中は1人1部隊のみ。着弾後の再出撃もダメ。(制限解除後はOK)
前半は多くの人が参加できることを優先し、後半は落とすことを優先するやり方です。
ルールにする項目が少ないので周知しやすいと思います。
参加人数が多いことが条件なので、少人数同盟には向かないかもしれません。
日中夜間は制限で深夜早朝はフリー
- 10時、14時、18時、22時に出現した場合のみ制限。
- 制限中は1人1部隊のみ。着弾後の再出撃はOK。
参加者が多い時間帯はペースを緩めるやり方です。
稼動人数が少ない同盟向けなので、夜討ち朝駆け問題ナシな大同盟には向かないですね。
過去の火力上位者の高火力部隊のみ制限
- 前回までの秘境大殿で最大火力を出した人のみ制限
- 制限対象者は以降、12コストを越える部隊の使用を禁止
ミリオン超え火力競争に歯止めをかけるやり方です。
記録狙いそのものは否定しませんが、最大火力の競争が激化すると「毎回同じ人が同じ部隊で大量破壊」という状況になりがちで、結果的に一部の人が独占することになります。
制限が必要なのは「砲天部隊」ですが、ログからは使用兵科や部隊内容はわからないので、部隊コストで制限をするわけです。
ブログ主の所属同盟では・・・
 |
おまえかよw |
とりあえずの試験運用として、
一人2部隊制限ってことになりました。
直後の秘境大殿は22時という参加しやすい時間帯だったせいか、
一戦撃破チャレンジ大会になってしまったようで、参加人数や所要時間は制限前とあんまり違わなかったようです。
 |
直後の一戦撃破ランキング |
でも・・・
チャットはこれまでにないほど盛り上がってたよーな気がしましたし、そもそも話題の質が(良い意味で)違いました。
こういうアイデアが出てくるのもいいですな。
みんなで遊べるイベントにしたいですね。