2014年1月12日日曜日

谷忠澄を疾風迅雷や神行法で超速仕様にしてみる

謀殺なんぞという死にスキルを持ってる谷さん。
過去には特の松永久秀が持ってましたけど、コスト比が良いだけの扱い辛い統率適性で、当時は完全にアウトオブ眼中状態でしたわなぁ

何かしようとすると馬Fが足を引っ張る


素材活用なら神行法の一択?

神行法は兵器にのみ効く加速スキル。
大筒で2分切ればノック・キャンセル技が使えるし、耐久MAXのサブ鯖農民城を手早く沈めることができるなど、ソロプレイヤーや単独行動において非常に有用な速度スキルであります。

従来は・・・
  • 初期スキルで持ってるカードから直接移植
  • 松永さん(3027)から移植
  • 初期スキル「迅速行軍持」ちを同カード合成

初期スキル神行法カードは電光石火の素材でもあるので取引相場は高値安定。中堅下位の無課金・微課金層にとってはそれなりにハードル高かったと思います。

しかし谷さんの出現で一気にハードル下がりました。
おかげで同カード合成でつくった黄色い迅速カードが値崩れしちゃいましたがw

兵器運用持ちに簡単に移植できるのは嬉しい

謀殺はどーかという話

 「攻撃限定」、「勝ちログ限定」、「効果は1部隊のみ」という縛りのせいで、チャットに和みをもらたすくらいしか役立たない死にスキル。

何故ならば・・・・

  • 勝ちログ出たら追撃出せばいいだけなので、HP削るとかどーでもいい話
  • スキルLv10で勝ちログ出ると確実に1部隊剥がせるけど、勝ちログ出たら追撃だせばいいだけなので以下同文w
  • 1部隊剥がしたところでしょうがない。むしろ1デッキ新調されてしまう


強いて活用機会を挙げるとすれば・・
ソロや2合流で勝ちログ出るものの双方被害甚大で、防御側がしぶとく兵を補充してなかなかデッキ落ちしないとき
・・・くらいかな?

これが防御のスキルなら強カードの連撃防げるとかで役立つと思うんですが、まぁそういうことなのであまり出番のないスキルですね。

ということで、このカードは基本的には神行法の素材という認識で間違いないと思います。


チャットに和みを!


使うならまず同カード合成



  • 神行法がついた場合・・・・兵器運用術を追加してドゴーン部隊
  • 疾風迅雷がついた場合・・・迅速行軍を追加して陣張りマシーン。合流加速器にするなら電光石火のほうが良さげ

注意点としては、神行法と疾風迅雷は効く兵科が違うので、両方付けるとあんまり役に立たないカードになっちまいますな。


ランクアック育成

ドゴーンにしろ陣張りにしろ合流加速器にしろランクアップして損はないですが、オールマイティに使える統率適性が悩ましいところ?

破壊部隊で運用 (神行法+兵器運用術)

神行法は破壊兵器にしか効かないスキルなので代替運用ができません。
ノックにも陣張りにも使えないので何に振ってもOK。
ビジュアル的には、攻防兵は・・・兵法でいいんじゃない?

陣張り (疾風迅雷+迅速行軍)

特殊な用途を想定してなければでいいですね。
☆2くらいまでランクアップして攻撃力を高めておくと尚良しですね。

村焼き・陣狩り・合流加速器 (疾風迅雷+迅速行軍/電光石火)

    村焼きで主に武士を使うなら、槍よりのほうが汎用性が高くなるような気がします。
    武士を使わない人なら、で上げておくほうが使い勝手良いと思います。






    おまけ:その他の合成候補はどーかという話

    いちおう。。

    火竜の術(3)

    破壊付きの弓真髄。弓乱撃の発動率が少し低いヤツともいえますね。
    名前のわりにたいした威力はないので、ハズレ認識で合ってると思います。

    鉄壁の備え(S1)

    このカードを素材にするときに鉄壁が当たりになるカードはスロ1に入れないと思うので、ここではハズレの認識で合ってると思います。


    0 件のコメント:

    コメントを投稿