2014年10月15日水曜日

限界突破とコス4平手さんの使い道を考えてみる

禁断のランク6。

もちろん生贄はコレである。


ところで半ば卒業してるブログ主が、「今期」に白いカードを入手できるチャンスは次のとおり。

  • おそらく連合となる第25戦目から28戦目の戦クジ
  • 第二回東西戦の個人順位報酬 ※但しヤル気微妙w
  • 第19戦、22戦目で所領の目の前に天影出現 (過去一度もなしw)

第三回東西戦と刷新報酬は「今期」とはいえないので除外。合戦中のログイン障害のお詫びもナシでw

とまぁ、煙のような確率に期待してもしょーがないので、現時点の手持ちカードでやっちまうことにしました。。
今後において「★5-20」の生贄をつくるつもりもないので、(今後運営が似たようなカードを配布しない限り)限界突破は今回が最初で最後であります。


その前に、コス4平手さんの使い道を探ってみる



コスト4をどう扱うかですな。

レベルアップ



攻防のステータス上昇は天極クラス。
★3-20の上剣豪より若干弱い程度なので、ちょっとした剣豪用途に使えそうです。


ランクアップ




上級兵適性はBにならないので攻撃運用は難あり。
限界突破してもBですから、常用★2~3の実指揮数で比較すると上カードクラスですなぁ。


結論


  • 序盤に加勢専用デッキで盟主城や稼ぎ頭への兵1加勢
  • 馬500と思われる陣敵襲に対する兵1防御
  • 盟主戦の前哨剣豪合流 (即死すればコスト圧迫時間が半分に)
  • 面白スキル付けてプロフカード
  • 兵隊置場 (並び順的に扱いやすい?)


コス4なので烈火鬼刺しが大爆発ですが、素の出力は天の半分以下ですから一緒に出撃したカードたちはHPたくさん削られて継戦力低下ですなぁ。
高コストゆえに連射できなかったりカウンターのリスクも高まります。

最大火力はともかくとしても、扱いにくいとネタ目的でもデッキに載せ辛いのではないかと思います。

え? 愛があれば実用性なんて度外視だって?

そりゃそうですが、それ言ったら検討する必要ないじゃんw


そういうわけで、限界突破候補

候補に挙がったのは次の6枚。
さて、どれにしよう?

コス1家康



利用頻度と上昇効果で見れば最も妥当かな?
でも、面白みは無いですなw


大友宗麟



出番多いし統率上昇も無駄にならないし、初天なので手をかけてあげたいところです。
しかしこれ、初期スキルが死んでることと挟撃仕様ということで、実は烈火仕様の極宗麟さんとたいして火力差はなかったりします。

そんなわけで、新宗麟さんや黒宗麟さん、あるいは如水さんが入手できたらそっちを限界突破したいですが、入手できてないし見込みもないので候補になっとりますw


黒信長さん



一期目から愛用してる初極ですから、IXAはノブナガに始まりノブナガに終わるってな感じで候補になっております。


ガモウさん



こいつはですなー 弱いから底上げっ
もったいない感じがしまくりですが、ブログ主のプレイスタイルや手札構成においては意外と合理的なのよねぇ。

まぁ、宗麟さんがアレですから候補に挙がってるわけですがw


黒三好さん



唯一、他人様に自慢できる仕上がりのカードであります。
ただ、時短優先で速度カード仕込むときはコレが入れ替え対象になるので、結果的に「控え要員」の位置付けなのよねぇ。。。


成実さん



ネタ部隊にして実用的な伊達MAX部隊の親玉。
三枠目に剛勇無双とか付いてたら最有力候補なのですが・・・・・

赤清水さん、買えないし出ないのであります><



では実行!


最終的に、コイツをやることにしました。


しっかし25%かよ。
しゃーない 秘蔵のじいさん使うか・・・


通常ならこれで金ポチGOですが・・・
ワンチャンスで3%ひいたら泣いちゃいます。

これじゃいけないってことでちょっと入れ替えてみる。


これで100%ですが、8%ほど余剰であります。
黄色いカードも決して余裕がある状態じゃないので、もうちょっと見直し。




金ポチで101%なので、オッケーといえばオッケーですが・・・・
リアルマネーも決して余裕があるわけじゃない(w)ので、さらに見直し。


これでピッタリですな。






うむ、強くなった・・・・・と思う。



0 件のコメント:

コメントを投稿