2013年12月15日日曜日

17-24鯖 開始から1週間経過

読んで面白いエントリーじゃないですが、記録ってことで。。。。


城主レベル

Lv20。
平日はだいたい2時間くらい空地に凸。週中で銅銭が尽きて白クジひけなくなる事態になったけど、大人の魔法の効果でなんとか。。

今のところ2時間で500程度の城主経験値拾えてます。
剣豪と生贄カードの組み合わせを調整すれば3時間で750×2本で1日あたり1500くらい拾えそうな感じですが、1日2本もできないし生贄調達も難しいのよね。

1日500とれるなら、来週中頃にはLv25、2戦目前にはLv30に到達できそうな感じなので、まぁOKというコトで。。




開拓

最初の3つは順調。
  1. 8-22702 鉄特化村
  2. 8-33342 バランス村
  3. 8-72221 木特化村
当初予定の3つを砦至近で無事確保。
残りは・・・
  • 支城1 座標優先で★7でもOK
  • 支城2 座標優先で★7でもOK
  • 7-52222ベタに糧村 ★6でもOK
最初の3つよりハードル低いですが、方角対面の同盟に所属してしまったので、砦攻撃合流と盟主防衛のために膝元まで遠征です。
ということで、Lv20の4つ目の所領は中継所領にしたので・・・・生産伸びないです。

もちろん魔法付きw

僻地遠征じゃないので中継を潰せるのはLv30の所領とった後。
1段階分生産が遅れるけど、移動拠点として使えるほうがプレイアビリティ高まるのよね。 


取引所がおかしいぞ!

別にバグってるとかじゃないけどw
これまでワールド開始直後の数日はハズレない馬券打ち出の小槌状態だったLv0カードに値段が付かないのであります。

なんでや? ってことで勝手に導き出した結論は・・・

カード保有枠が300に増えたのでプレゼントボックスに溜め込む必要がなくなった??

買い込んでるのはおそらく、1週間経たずにLv30に逝ってる猛者どもくらいであろうww

出番を失ってしまった金爆

合成とか



チャット雑談の流れ(?)でなんとなく炎ひいたら、今期1発目の黒札。
序カード実験で合成運きてる(?)ようだったので、持ち越したちょっと贅沢な素材を使ってみることにしました。



なんかのイベントで貰った極信玄を消化。
実はこの直前になんかのイベントで貰った上謙信をつかって失敗(弓剛撃ねw)

上謙信やるときにスロ1とスロ2に下準備かけて次のよーな候補に仕立てるわけですが・・・


そのなんというか、序の素材が高いこと忘れてまして、目当てのスキル持ってるヤツが出るまで白クジ。
結局1万ゼニーくらい散財してしまった。。

まぁ、車懸りはついたわけで、その後に空地凸で使用済みのカード溶かして今はこんな感じ。



猛者ども

1週間経過すると人口や城主Lvで力量がみえてきますね。

ブラロタさん今期もヤバすぎますぜw

この時期の一戦撃破の数字は剣豪の強さなので、魔力には比例しないですな。

ついでに全体格付けも見てみた。

21系の四羽と百鬼は今期もぶっとんでますなぁ

ついでに発見したとんでもない連中


運営さんナメられてますぜ



0 件のコメント:

コメントを投稿